チャイルドシートの選び方
着用義務・取付位置
法律上の着用義務は6歳未満までです。但しお子様の安全のために車のシートベルトを使用できるまで(身長140cm以上)は、チャイルドシートを着用しましょう。
チャイルドシートの取付位置ですが、お子様が一人の場合は助手席の後ろの座席がベストです。右ハンドル車の場合、運転席からお子様を目視でき、乗せ降ろしの際も日本は左側通行なので歩道側になり、お子様の乗せ降ろしを安全にできます。
尚、助手席へのチャイルドシートの取付は危険です。万が一の事故の際エアバッグが作動し、お子様がエアバッグに押しつぶされる危険があります。
チャイルドシートの種類
- ベビーシート(乳児用)
- チャイルドシート(幼児用)
- ジュニアシート(学童用)
の大きく3つに分類されます。
ベビーシート(乳児用)
体重:13kg未満
身長:70cm以下
年齢:新生児〜1歳頃まで
- 車の進行方向と逆向きに取付します。
- 赤ちゃんを乗せたまま車からお部屋へ移動させることができ、室内ではロッキングチェアとしても使用できます。
チャイルドシート(幼児用)
体重:9〜18kg
身長:65〜100cm
年齢:1歳頃〜4歳頃まで
- お子様の首が据わり、自身で座ることができるようになれば使用できます。
- 現在は、新生児から使用できるベビーシート・チャイルドシート兼用タイプが主流になっています。兼用タイプのチャイルドシートは、赤ちゃんの月齢に応じてチャイルドシートの取付向きを変更させたり、インナークッションを取り外したりし、新生児期から4歳頃まで長く使用することができます。
チャイルドシートを選ぶ際のチェックポイントとしては、イス型orベッド型、回転式or非回転式、リクライニング機能有or無、レッグサポート有or無、シートベルト取付orISOFIX取付、幌有or無、シートの素材、本体重量などが大きなチェックポイントになります。
また、価格もチャイルドシートを選ぶ際の大きなポイントになりますが、一般的にイス型(安)・ベッド型(高)、回転式(高)・非回転式(安)、リクライニング機能有(高)・無(安)、レッグサポート有(高)・無(安)、シートベルト取付(安)・ISOFIX取付(高)、幌有(高)・無(安)、となります。
但し、価格とチャイルドシートの安全性は必ずしも比例しません。また、お子様の人数や取付する車種により最適なチャイルドシートは異なります。
ジュニアシート(学童用)
体重:15〜36kg
身長:135cm以下
年齢:4歳頃〜11歳頃まで
- 大人用のシートベルトが使用できるまではジュニアシートを使用します。
- 1歳頃から使用できるチャイルド・ジュニア兼用シートや座高を高くするだけのブースタータイプのものもあります。
取付方法
チャイルドシートの取付方法は、シートベルト取付とISOFIX取付の2つがあります。
シートベルト取付の場合は、チャイルドシートの機種により取付方法が異なります。また、前向き取付時と後ろ向き取付時でシートベルトを通す位置が異なります。安全性を保つためには説明書を読み、正しく取り付けしましょう。
ISOFIX取付は、車両座席のISOFIXバーにチャイルドシート本体に付いているコネクターを差し込んで取付するため、簡単に取付でき安定性もあります。2012年7月以降に発売された車両は、すべてISOFIX取付に対応しています。ISOFIX取付の場合は、ISOFIX取付に対応したチャイルドシートをお選びください。
ベビーツーワンオススメパターン
- 0カ月〜6カ月頃 ベビーシートをレンタル
- 6カ月頃〜4歳頃 チャイルドシートを使用
- 4歳頃〜11歳頃 ジュニアシートを使用
新生児期から6カ月頃までは、ベビーシートの使用をオススメします。短期間しか使用しないベビーシートは、レンタルがおトクです。その後は、チャイルドシートとジュニアシート、もしくはチャイルド・ジュニア兼用シートを使用し、大人用シートベルトが着用できる11歳頃まではチャイルドシートの着用を推奨します。
チャイルドシートを年末年始やGW等、短期間だけ使用する場合は、レンタルが便利です。
最適なチャイルドシートは、所有している車種やお子様の人数により異なります。また、チャイルドシートは正しく取り付けてこそ安全性が保たれます。説明書や各メーカーの取付動画などを確認し、正しく取り付けましょう。ご不明な点は遠慮なくお問合せ下さい。